あみねこ展の案内状

久しぶりにブログ書きます。
三日三晩、七点八倒してましたface15
あみねこ展の案内を作る為にです。
始めてエクセルなるものを使って
大変苦労の末完成しました。

私的には未だ完璧ではありませんが
今回は限界を感じ妥協しましたemoji35


限りなく、素朴で心があたたかく感じてもらえたら、満足ですface17

11月23日(金)より25日(日)までの3日間です。
動物好きの仲間たちがなにやら
秘かに製作中のようですface06
お友達のHさんが一手に印刷を引き受けてくれました
ポスターも作ってくれるそうです==!
今から、なんだか、ワクワク! 


さーて、明日から一人旅に出ます、な~んちゃって、益子の秋の陶器市に二泊で行ってきます
久々に友達とゆっくり会ってのんびりと陶器を見てきます。
わたしにとってこれがリフレッシュかも===emoji35  

2012年10月31日 Posted by 季林家 at 00:12Comments(4)あみねこ

癒されてます

ここ暫く毎日追われっぱなしの生活を送っております。。emoji35
展示会の作品作り、はたまた、畑仕事。

今日やらなければならない事が明日になり、明日やる事がそのまた明日になる。。emoji35

心も身体ももうくたくたで~す。。。
まあ、自分で自分の首を絞めているようなものですから、家族は知らん顔してます。。emoji34
そんなわたしの心の安らぎは、ワンコ達とウコッケイたちかな。。



なぜか、かめの中と火鉢の中で卵抱えてます。



右のかめにいるのがぼんぼん(頭がボンボンみたいになっているから)のお腹の中にグレチビのたまごが入ってます。  あと一週間ぐらいでぼんちゃんの卵が孵るかな175

この子たちに癒されてます~~169
  

2012年10月25日 Posted by 季林家 at 01:28Comments(1)ウコッケイ

胸が痛むこと。

きょうから暫くの間土曜、日曜日、祭日、予約の営業とさせて頂きました。
展示会出店とあみねこ展を予定しているので、思い切って平日のお休みを取り
制作に打ち込みたいとおもっています。

今日から、張り紙をしてお店の庭は鳥たちだけとなりました。
なにやら大騒ぎの鳴声でしたが、またけんかでもしているものと思っていました。
回覧板がまだ回してなかった事に気付き表に出たところ、猫がひかれている?
なんだか、猫ではなさそう。。。。
うちのウコッケイのグレチビでした、車に轢かれた様子もない、そっと抱き上げたらまだ温かだった
首が傷ついていたので猫にやられたばかりだったと思う。
道を横断する途中車が来て置き去りにしたのか、道路の真ん中にグレチビは横たわっていた。

なんてこと!今年の一月の寒い中で孵り、一生懸命に育ったのに。。。

ようやくここ10日前頃から卵を産むようになった。

店の入り口の隅に今日産んだばかりの卵がひとつ、ボンボンのお腹の中に入れた。


最後に孵るのがグレチビの雛。。。169

ちびちゃん、生まれかわってまた、お庭であそぼうね
こんどは猫から守ってあげるからね170  

2012年10月17日 Posted by 季林家 at 23:45Comments(5)

今日の私の手帳紹介。

一週間は早い!今日は定休日、銀行へ行ったりの雑用も多い。
2~3日めずらしく、風邪で熱もあったのでブログかけませんでした。
昼間のうちに書いておきます。

お友達のHさんの今日の私の日記帳です。
私と同い歳ですが小柄でかわいらしくって、楽しいお洒落さんです。
毎日会社(一応専務)にコーディネートして出かけていきます。
周りからの進めもあってか、日記を考案、特許まで取ちゃいました。
最近ブログ始めました。
  
主にファッションの毎日ですが、日記帳になってます。
 





この日も秋らしいジーンズの素材のワンピースをHさんらしくコーディネートしてました181


一方、私はと言いますと。。。
まったく季節感のないコーディネートというか、着てるだけ。

GAPの水色のチビT(nazekasuki )

着物リメイクの麻絣のスカート。

最近はくようになったレギンス。

素足に下駄。


翌日は少しだけ秋らしく。

agnes.bのグレーの綿ニット。

スカートは絣の縦じま。

銘仙よりも少し丈夫な藍色のしまの前掛け。

足元は意識して、黒のソックス。

かかとのないペッタンコの布靴。



こうして見ると、なんと地味~~~!わたしのファッションはゆる~~~いemoji35

自分を客観的に見れておもしろい、それにしてももう少しお洒落しましょう179

今日の私のブログは季林家お気に入りに入っています170
  

2012年10月15日 Posted by 季林家 at 13:12Comments(4)

母さんと一緒の時間

今日のわたし、良いフレーズです。。

今日のわたしは今のところ何事もなく無事に過ごしてます。

きょうは予約があり、蓮のきんぴらを作ってました。
ごぼうのきんぴらも好きですが、牛肉のごぼう巻きを作ったので蓮になりました。

料理をしている時、特にきんぴらを作っている時はかならず母親のことを思いだしてます。

おかあさんと一緒にいれる時間ですface17
娘もそんな風に思ってくれるのかしら。。。

康ちゃんがそろそろひとりでご飯の練習。

長男から使い始めたご飯茶碗。

大切にしてました、いよいよ康ちゃんにも許可が下りました。
 
お湯のみは割ってしまったようです。









ごはん、いっぱい食べて大きくなあ~~~~れemoji35
35年にもなります、骨董になるまで大切にしてね。。。175  

2012年10月11日 Posted by 季林家 at 21:22Comments(0)

きょうのわたし。。

きょうのわたし。。

こう書くとえって思う人がいます!
お友達のHさんですface09

彼女の作ったきょうのわたし日記帳を素敵に紹介したいと思っています。
今しばらくの時間を下さい、Hさま====169

なので、きょうはわたしの事にしときます。
きょうのわたしは、お金を持たずに買い物に行きましたface07
8時から10時過ぎまでワンコ達と歩いてましたemoji35

後先になりますが、今日の晩ご飯は牛すじのお丼でした。
牛丼にでもしょうかなっておもったけれど国産牛のこま切れがない!そこで牛すじを買った訳です。

こんにゃくを細切りにして牛すじを適当に切って湯がきして、すき焼きよりも甘さをひかえて
30分以上煮込みます、玉葱、太ねぎはたて切りにしてお肉たちがよおく煮えたら食べる直前にたまねぎたちを入れて少しだけ煮込みます。
ヤミツキになりそうなくらい美味しい~~!

きょうの晩ご飯、買ったのは牛すじだけでお金もかかってない(国産は牛すじと言えども少し高いがすき焼き肉よりも安い)

散歩から帰って残っていたら少し食べちゃおうかなってお鍋のぞいたらな~~んにもない!!

まあ10時過ぎに食べることはないかって諦めたけれど===face15
味噌汁は残っていた158

きょうのわたしは比較的平凡な一日だったようですemoji35





  

2012年10月11日 Posted by 季林家 at 00:24Comments(2)

コンセプトは素朴

昨日は疲れて早々に寝ちゃいました 。
 
お店入って左の展示スペースを改造。

何ヶ月周期で配置換えしてるみたいface15

今回はかなり思い切って改造しました。



今までの古い格子戸を半分にして、上に本棚を作りました。

お気に入りの本たちを置いてあります。

店のあちらこちらの椅子に座ってなんだかしっくり来ないな~
なんて考えてますemoji35

どの角度から見ても納得がいく配置は難しいものです完璧は望みませんが考えてる時が好きです。

コンセプトはあくまで素朴です。。。emoji35









五反田のアフリークが閉店することになりました。
一番のお気に入りだったので、寂しいです。
アフリカ・マリの木琴です、素朴な良い音色がします~~~~face17


  

2012年10月10日 Posted by 季林家 at 00:18Comments(6)

スモールちゃんぽん。

月曜日に東京へ仕入れの予定が台風の為、水曜日に変更、臨時のお休みになりました。

息子が大学生だった頃は、下宿先が東名用賀から5分ほどの世田谷桜ヶ丘だったので
一日泊まりで仕入れをしていましたが、最近は日帰り、慌しいです。
仕入れを口実に息子と美味しいもの食べて呑むのが楽しみでした、懐かしい~~!


五反田TOC地下にあるちゃんぽんのお店は必ず行きます。

最近はスモールちゃんぽんです500円普通が750円

皿うどんも美味しいけれど、やっぱりちゃんぽん!

お客さんはいつもいっぱい、この日はおじさんがいなくっておばさんが両方のお鍋を行ったり来たり。

わたし側のお鍋ぐつぐつ、こんなにちゃんぽんって煮込むものなんだ!それにしても心配face07
いつものように美味しかったけれどやっぱり少し、しょっぱい!

レジと運んでくれる人は中国の人
愛想が良くって、美人!この人に会えるのも楽しみ。。  

2012年10月04日 Posted by 季林家 at 23:21Comments(0)

うれしいお土産。


次男が研修旅行でドイツ、オランダへ行った時のお土産です。
陶器でできたミッフィーのマグネット。

 かわいいです175


チューリップの球根

チーズと送られてきました。

結構気が利いたお土産で、おかあさんは嬉しいです169  

2012年10月02日 Posted by 季林家 at 22:52Comments(2)

ウオーキング・マシーン

  先日頂いたウオーキング・マシーン。
   
納戸の隅に置かれてます。
10分マシーンで歩くって以外と長く感じます。
歩く事に集中しないと少し危険!

ワンコと散歩はいいです、のんびり空を眺めて星がきれいだな~
明日は雨かな~月が明るいな~~とか自然を感じながら歩くことができます。
知らぬ間に1時間は歩いてます。
雨の日、食後に10分程度が便利です。

わたし的にはお金を出してまで必要としませんが。。emoji54

でもあると便利です、結構お高いらしいです==シメシメ158  

2012年10月02日 Posted by 季林家 at 22:10Comments(0)