スマホと5人目の孫誕生の話
きょうはお店がとても暇でした
丁度いい具合にスマホいじってました。
ラインメールに登録して、一番に届いたのがYさんから~、次にイーナママからめっちゃおかしなメール
娘とお腹かかえて笑っちゃいました
暇人を相手にしている余裕なし
なんちゃって~~!
スマホってまだ駆け出しだけれど、思っていたよりもおもしろい
きょうは、次男の二人目の子供のお披露目します。
スマホで送られてきた写真は小さいのか大きいのか、中々入りませんもう~ヤケッパチ!
今日で生後一ヶ月になってしまった、今日は必ずと携帯画面パソコン画面からデジカメに取り入てみる。
な~んだ~なかなかきれいに入ってる

生まれて15日目ぐらいだったか、かなりしっかりした顔してます
名前は希衣ちゃん(きい)と読みます。
可愛いでしょ~~パソコンの背景に希衣ちゃんが写ってるので眺めるたびにかわいいね~~って
つぶやいてます

きょう送られてきた画像、7月30日誕生、今日で一ヶ月、丁度私が東京に行っている時に生まれました
突如おねいちゃんになてしまった芽衣ちゃんは前に行ったときよりも俄然おねいちゃんしてますね~
姉妹がいるっていいことですよね、もう一人ぐらい産んでほしいですね
希衣ちゃんは名前からして個性的な女の子になりそうな予感がします~~
息子似と言われてますが、まだまだ顔は変わっていきます。

丁度いい具合にスマホいじってました。
ラインメールに登録して、一番に届いたのがYさんから~、次にイーナママからめっちゃおかしなメール
娘とお腹かかえて笑っちゃいました


スマホってまだ駆け出しだけれど、思っていたよりもおもしろい

きょうは、次男の二人目の子供のお披露目します。
スマホで送られてきた写真は小さいのか大きいのか、中々入りませんもう~ヤケッパチ!
今日で生後一ヶ月になってしまった、今日は必ずと携帯画面パソコン画面からデジカメに取り入てみる。
な~んだ~なかなかきれいに入ってる

生まれて15日目ぐらいだったか、かなりしっかりした顔してます
名前は希衣ちゃん(きい)と読みます。
可愛いでしょ~~パソコンの背景に希衣ちゃんが写ってるので眺めるたびにかわいいね~~って
つぶやいてます

きょう送られてきた画像、7月30日誕生、今日で一ヶ月、丁度私が東京に行っている時に生まれました

突如おねいちゃんになてしまった芽衣ちゃんは前に行ったときよりも俄然おねいちゃんしてますね~

姉妹がいるっていいことですよね、もう一人ぐらい産んでほしいですね

希衣ちゃんは名前からして個性的な女の子になりそうな予感がします~~

息子似と言われてますが、まだまだ顔は変わっていきます。
2013年08月31日 Posted by 季林家 at 00:01 │Comments(1)
今日からスマ系
うちのキキちゃん元気してます

おしゃべりはしませんが家族が帰って来るとピーピーと鳴いています

最近ブログを開くのが遅くなっている訳は夕食後ワンコ達と散歩して疲れて少し横になってしまうから~

さ~てと、今日の出来事を書かないで寝てしまう訳にはいかない~

しかしながら長い話は好きでないので手短に書く、スマホにするかガラ系にするかで迷っていたがガラ系にする事にして後は乗り換えのメリットでどこの機種にするか、ノートパソコンも見ながら00電気の携帯コーナーに行った訳で、とても感じの良い若い男性スタッフがスマホの基本料金の話をしてくれてショップよりもかなり低額で利用出来ることが分かった

ガラ系とは独自の進化を遂げた日本の携帯のことを独自に進化を遂げた生態が生息する?ガラパゴス諸島にかけて、ガラとしたらしいHくんは見事に私の疑問質問に答えてくれました

分かりやすい説明と接客、こんなおばさんにも親切丁寧に対応してくれました
「お若いようだけれどしっかりしてますね(出た~~!おばさん口調)
「今年2月で20歳です」「えええ~~!とってもみえない!」後に私の誕生日が2月10日で彼が2月11日人との出会いは縁なものともいいますが~帰り際「貴方はきっとで立派になるでしょう」言い残して~
「季林家に何年後でもいいから遊びに来てね!」これもかなりおばさんくさいです~

てなわけで、H・Kくんによってスマートホンをこれから使うことになりました~と、言う話であります~。
どう、長かった?
2013年08月30日 Posted by 季林家 at 00:33 │Comments(0)
久しぶりのカレー
久しぶりのカレー
今日のカレーは特別美味しかった
思い付きで作っているので毎回味が違ってる
そこで今日のレシピを忘れない為にメモっておくことにした。。
玉葱、にんにく、クミンシードをよくいためて、豚の角切りさらに炒めて、水とローリエ、セロリ湯むきしたトマトを5~6個入れて40分ほど煮込む、作り置きの20種類のスパイスを入れてさらに30分あらかじめ茹でて冷ましたジャガイモを入れて20分ほど、市販のカレールーを入れて最後にはちみつ大匙1杯半~~
なすをオリーブオイルで焼いてトッピング、久々の美味しいと思って食べたカレーだったよ
たかがカレーというなかれ~
簡単に作っても美味しくそこそこ食べれるけれど、懲りすぎてもおいしくない事もある
結構奥が深いのがカレーかな
ものすごく好きってゆうわけじゃないけれど、毎回味が違ってもカレーは母の味でもあると思うよ~

今日のカレーは特別美味しかった

思い付きで作っているので毎回味が違ってる

そこで今日のレシピを忘れない為にメモっておくことにした。。
玉葱、にんにく、クミンシードをよくいためて、豚の角切りさらに炒めて、水とローリエ、セロリ湯むきしたトマトを5~6個入れて40分ほど煮込む、作り置きの20種類のスパイスを入れてさらに30分あらかじめ茹でて冷ましたジャガイモを入れて20分ほど、市販のカレールーを入れて最後にはちみつ大匙1杯半~~

なすをオリーブオイルで焼いてトッピング、久々の美味しいと思って食べたカレーだったよ

たかがカレーというなかれ~
簡単に作っても美味しくそこそこ食べれるけれど、懲りすぎてもおいしくない事もある
結構奥が深いのがカレーかな

ものすごく好きってゆうわけじゃないけれど、毎回味が違ってもカレーは母の味でもあると思うよ~

2013年08月29日 Posted by 季林家 at 00:01 │Comments(2)
楽しく暮らしてますか?
きょうは9月16日の敬老会の案内を配布に歩く。
喜寿77歳米寿88歳白寿99歳と静岡市よりのお祝い金も届ける。
なんと長生きのお年寄りが多いこと、しかし敬老会出席率は少ない。。
今夜は午後11時にEテレのスーパープレゼンテーションSPに予約、坂本龍一と伊藤譲一で心に残ったプレゼンターのTEDだったサラ・ジョーンズというイギリス人だったか?黒人の大学2年の話は最後にほろりとした、なぜ名前を覚えていたかというとあのノラ・ジョーンズと名前が似ていたからだろう~
もうひとりはミージシャンのアマンダ・パーマー淡々と語っていたがとても良かった
これは全て哲学だ~と感じた
いい時間を過ごせたのできょうはぐっすり眠れそう~~
付け加えると~考え方やものの見方ひとつで、なんとか人生楽しく生きていけるかなって思いましたね。。
喜寿77歳米寿88歳白寿99歳と静岡市よりのお祝い金も届ける。
なんと長生きのお年寄りが多いこと、しかし敬老会出席率は少ない。。
今夜は午後11時にEテレのスーパープレゼンテーションSPに予約、坂本龍一と伊藤譲一で心に残ったプレゼンターのTEDだったサラ・ジョーンズというイギリス人だったか?黒人の大学2年の話は最後にほろりとした、なぜ名前を覚えていたかというとあのノラ・ジョーンズと名前が似ていたからだろう~
もうひとりはミージシャンのアマンダ・パーマー淡々と語っていたがとても良かった
これは全て哲学だ~と感じた

いい時間を過ごせたのできょうはぐっすり眠れそう~~

付け加えると~考え方やものの見方ひとつで、なんとか人生楽しく生きていけるかなって思いましたね。。
2013年08月27日 Posted by 季林家 at 00:56 │Comments(0)
心機一転
お弁当予約はきょうでしばらくお休みとさせて頂きました
アフリカ行きはチケットの件で先送りとなり、また8月の終わりごろ話が持ち上がりましたがまたチケットの不具合が起きて中止となったりで、内心ホットしていますが~
またいつ行くと言い出すか心配ですがもうほっときます
なんだかんだで2ヶ月ほど振り回されついでに、ここで大切な事をしておかなければと
心機一転することになりました。
一ヶ月で巻き返す事ができるかは?ですが出来る限りの努力をしてみようと思っています
ひとり言だからなにを言ってるのかなにを考えてるのかご理解はさて置きまして。
9月の2日より約一ヶ月のお休みとなります。
季林家が忘れられませんように~~~

アフリカ行きはチケットの件で先送りとなり、また8月の終わりごろ話が持ち上がりましたがまたチケットの不具合が起きて中止となったりで、内心ホットしていますが~
またいつ行くと言い出すか心配ですがもうほっときます

なんだかんだで2ヶ月ほど振り回されついでに、ここで大切な事をしておかなければと
心機一転することになりました。
一ヶ月で巻き返す事ができるかは?ですが出来る限りの努力をしてみようと思っています

ひとり言だからなにを言ってるのかなにを考えてるのかご理解はさて置きまして。
9月の2日より約一ヶ月のお休みとなります。
季林家が忘れられませんように~~~

2013年08月25日 Posted by 季林家 at 23:47 │Comments(0)
にいにのハッピバースデー
きょうも夜更けに開く
8月24日は長男の誕生日、花火地蔵の日でもあるらしい~~
今日は孫達がサプライズする日でもあり楽しみに帰りを待つ
ちっとも帰って来ないので携帯に電話する「何時ごろ帰ってくるの?」「後20分ぐらいで着くよ!」
「あと20分ぐらいだって用意はいい~~!」「あっ帰って来た!」慌てて電気を消す!
クラッカーバンバン
にいに「あっありがとう!」
にいにあまり驚かない?
それはそうでしょう電話して、玄関入る直前に灯り消してるんだから~~
やさしいにいには少しだけ驚いてくれました

8月24日は長男の誕生日、花火地蔵の日でもあるらしい~~
今日は孫達がサプライズする日でもあり楽しみに帰りを待つ

ちっとも帰って来ないので携帯に電話する「何時ごろ帰ってくるの?」「後20分ぐらいで着くよ!」
「あと20分ぐらいだって用意はいい~~!」「あっ帰って来た!」慌てて電気を消す!
クラッカーバンバン

にいに「あっありがとう!」
にいにあまり驚かない?
それはそうでしょう電話して、玄関入る直前に灯り消してるんだから~~

やさしいにいには少しだけ驚いてくれました

2013年08月25日 Posted by 季林家 at 01:46 │Comments(0)
スマートフォンとは~
今日は別段特別な事はなし!しかし朝から毛虫の消毒をした

私が10年近く使ってきた携帯
スマホにしようとショップに行ったがどれが良いのやら迷う~
他のショップをのぞいては機種変更割引とか今までのポイントでお得かどうか~
果たしてわたしがスマホで良いのか?

私が10年近く使ってきた携帯

スマホにしようとショップに行ったがどれが良いのやら迷う~
他のショップをのぞいては機種変更割引とか今までのポイントでお得かどうか~
果たしてわたしがスマホで良いのか?
2013年08月23日 Posted by 季林家 at 00:22 │Comments(0)
カメムシはまた来る!
カメムシは死んでしまう訳じゃなく好きじゃない臭いに退散するだけなので、また来るだろう

今日はいちじくの木に黄色の網を掛けた
カラスが赤色が見えなくなるようだ。。。
100ショップで売っていたので試してみる

敵はここにもいたのだ~
アリめ~~~
これはカラスが食べた後にありが食べてるんだな~~
本日の乾燥野菜~おひさまが雲に隠れ気味!
乾燥白うりとなすのぬか漬け美味しく漬かったよ~味の素とお醤油を少したらすのが好き
お醤油は梅干の種を入れとくと美味しくなるよ

今日はいちじくの木に黄色の網を掛けた
カラスが赤色が見えなくなるようだ。。。
100ショップで売っていたので試してみる

敵はここにもいたのだ~

アリめ~~~

これはカラスが食べた後にありが食べてるんだな~~

乾燥白うりとなすのぬか漬け美味しく漬かったよ~味の素とお醤油を少したらすのが好き

お醤油は梅干の種を入れとくと美味しくなるよ

2013年08月22日 Posted by 季林家 at 00:12 │Comments(4)
憎っくきカメムシめ~~!
きょうは午後3時頃より畑の草取り、暑い~~

今年はカメムシがトマトを攻撃してます
イタリアントマトの苗5本は全滅
丸いイタリアンはかなり収穫できましたがじわじわとやられてます~
自家製害虫剤作る、まるで魔女が怪しげな薬を作っているような雰囲気
にんにく、除虫菊、適当に香りの強いハーブ、最後は焼酎、ベニシアさんが作っていたものにアレンジ
止めにトマトの下に蚊取り線香ふたつ設置(ビニールの屋根があるので夜露にはぬれない)
馬鹿にされそうですがカメムシも煙には弱いかも

トマトの種を取り除いて中にシーチキンとオニオン、バジルオーブンで丸ごと焼いてみました。
イタリアントマトでなければ出来ない一品だと思います
これにチーズも良いですが以外とシンプルにチーズなしが美味しいです

ゴーヤは毎日大きくなってます
あまり喜ばれないもののようですがこの時期だけのものなので毎年作りますが気が着くと大きくなりすぎたり熟れすぎたりで案外無駄にしてます。
細く切って半日おひさまに干してみました、夕飯にシーチキンとたまごのチャンプル美味しかったな~~
ついでになすも干して天ぷらにしてみたら美味しかったよ~~

今年はカメムシがトマトを攻撃してます

イタリアントマトの苗5本は全滅
丸いイタリアンはかなり収穫できましたがじわじわとやられてます~

自家製害虫剤作る、まるで魔女が怪しげな薬を作っているような雰囲気

にんにく、除虫菊、適当に香りの強いハーブ、最後は焼酎、ベニシアさんが作っていたものにアレンジ

止めにトマトの下に蚊取り線香ふたつ設置(ビニールの屋根があるので夜露にはぬれない)
馬鹿にされそうですがカメムシも煙には弱いかも

トマトの種を取り除いて中にシーチキンとオニオン、バジルオーブンで丸ごと焼いてみました。
イタリアントマトでなければ出来ない一品だと思います

これにチーズも良いですが以外とシンプルにチーズなしが美味しいです

ゴーヤは毎日大きくなってます

あまり喜ばれないもののようですがこの時期だけのものなので毎年作りますが気が着くと大きくなりすぎたり熟れすぎたりで案外無駄にしてます。
細く切って半日おひさまに干してみました、夕飯にシーチキンとたまごのチャンプル美味しかったな~~

ついでになすも干して天ぷらにしてみたら美味しかったよ~~

2013年08月20日 Posted by 季林家 at 21:59 │Comments(4)
言い訳なしのカムバック
一ヶ月書いていないブログを開けるの怖い~その言い訳を書くことは長~~くなるので止めとく~~
久々開けてみるとなんと沢山のアクセスがあり驚いてます

念のため
ドライのブーケです~!
ここ一ヶ月以上ムッシュYさんが見えていない、アフリカに行ってまだ帰ってないと思ってか?
なんと入院との事。。。早々にお見舞い
お気に入りの花屋で年齢やどんな人かを聞かれ「ダンデーで~物知りで~海外の生活が長くて~~」私の知っている限りのYさんの説明をして出来上がったのがこちらのブーケ~~
Yさんは衰えた様子もなく安心、1時間ほど話してしまって少し疲れさせてしまったのではと帰りに反省。。
早く元気になって季林家に息抜きに来て下さいね~~

久々開けてみるとなんと沢山のアクセスがあり驚いてます

念のため
ドライのブーケです~!
ここ一ヶ月以上ムッシュYさんが見えていない、アフリカに行ってまだ帰ってないと思ってか?
なんと入院との事。。。早々にお見舞い

お気に入りの花屋で年齢やどんな人かを聞かれ「ダンデーで~物知りで~海外の生活が長くて~~」私の知っている限りのYさんの説明をして出来上がったのがこちらのブーケ~~

Yさんは衰えた様子もなく安心、1時間ほど話してしまって少し疲れさせてしまったのではと帰りに反省。。
早く元気になって季林家に息抜きに来て下さいね~~
