お化粧
来年早々の結婚式に着る衣装を作ろうかと考えていましたが、9年ほど前の甥の時のものが出てきました。
9年前のが入った!でも少しキツイ??
スカートは少しフレアーの長めなので上げるとして、ベストはこのままでいい、グレーのシルク風セットなので上着はなんだかつまらない。
上着は黒のベルベット風KOMUSA短め丈のものにしたら良いではないですか!
わたしのはみんな風ではないですか、もどきとも言いますが
装飾品はあまり好きではないけれど、あるものを付けて行くかも、今何も付けないのが流行だとか。
靴とバックは娘のを借りてなにも新調しないで済みそうです
せめて顔は、お化粧で華やかにしてみようかと化粧品を買いに行く、見本でマスカラ、アイシャドー
赤めのリップ、普段あまりお化粧しないので自分じゃないみたいになってしまった
結局何も買わずに帰ってきた。
拡大鏡に写された自分の顔を見ると本当に寂しくなります
9年前のが入った!でも少しキツイ??
スカートは少しフレアーの長めなので上げるとして、ベストはこのままでいい、グレーのシルク風セットなので上着はなんだかつまらない。
上着は黒のベルベット風KOMUSA短め丈のものにしたら良いではないですか!
わたしのはみんな風ではないですか、もどきとも言いますが

装飾品はあまり好きではないけれど、あるものを付けて行くかも、今何も付けないのが流行だとか。
靴とバックは娘のを借りてなにも新調しないで済みそうです

せめて顔は、お化粧で華やかにしてみようかと化粧品を買いに行く、見本でマスカラ、アイシャドー
赤めのリップ、普段あまりお化粧しないので自分じゃないみたいになってしまった

結局何も買わずに帰ってきた。
拡大鏡に写された自分の顔を見ると本当に寂しくなります

2012年12月26日 Posted by 季林家 at 01:01 │Comments(0)
季林家明日からお休みです。
明日から季林家はお休みになります。
今年もあとわずかになりました。
毎年暮れは気ぜわしさと焦る気持ちで落ち着かなかったようですが
不思議と余裕があります、暇を見て厨房の掃除も早々終わりました。
疾風のように去って行く一年、毎年毎年そんな風に感じてあっと思う間にどんどん老けてゆく
今日パラ隊長さんが帰り際、「来年は飛びましょう」と言われました(体重も減ったことだし
)
本気で飛んでみようかな、なにかがかわるかも。。。。
ご挨拶
今年も大変な御ひいきありがとうございました。
来年も御ひいきのほどよろしくお願い致します。。
なお、喪中につき年賀状は控えさせて頂きます。
来年の抱負は、リバウンドに注意して健康でいたいと思います。
健康ならいつまでも希望が持てるし、叶える事に努力も出来るから
おっと!
今年はまだ終わりじゃない!
今日のクリスマスイブは子供達がいなかったので久しぶりにしずかでした
今年もあとわずかになりました。
毎年暮れは気ぜわしさと焦る気持ちで落ち着かなかったようですが
不思議と余裕があります、暇を見て厨房の掃除も早々終わりました。
疾風のように去って行く一年、毎年毎年そんな風に感じてあっと思う間にどんどん老けてゆく

今日パラ隊長さんが帰り際、「来年は飛びましょう」と言われました(体重も減ったことだし

本気で飛んでみようかな、なにかがかわるかも。。。。
ご挨拶
今年も大変な御ひいきありがとうございました。
来年も御ひいきのほどよろしくお願い致します。。
なお、喪中につき年賀状は控えさせて頂きます。
来年の抱負は、リバウンドに注意して健康でいたいと思います。
健康ならいつまでも希望が持てるし、叶える事に努力も出来るから

おっと!
今年はまだ終わりじゃない!
今日のクリスマスイブは子供達がいなかったので久しぶりにしずかでした

2012年12月25日 Posted by 季林家 at 00:00 │Comments(2)
お歳暮
昨日はおかしな言い回ししてました。
死亡確認なんって鶏につかうもんじゃないですね。。
毎年めずらしいお歳暮を贈ってくれる人がいますが
今年は高知のキジの鍋セットが送られてきました。
開けてみると丸裸のキジに足と首がついていました
わたしはおもわずきゃ~~っと放り投げました。
料理はできないし、いまのわたしには食べる事すらできません。
ごめんなさい
死亡確認なんって鶏につかうもんじゃないですね。。
毎年めずらしいお歳暮を贈ってくれる人がいますが
今年は高知のキジの鍋セットが送られてきました。
開けてみると丸裸のキジに足と首がついていました
わたしはおもわずきゃ~~っと放り投げました。
料理はできないし、いまのわたしには食べる事すらできません。
ごめんなさい

2012年12月18日 Posted by 季林家 at 00:40 │Comments(1)
元気だして頑張る!
こんなにブログ書かなかったのは、はじめてかもしれない。。
なにから書いて良いのか。。
少し前、11時半頃チョロちゃんの死を確認しました、8時頃には少しだけごはんを食べました。
身体も温かでした、電気のあんかも入れました。
いちばん最初に孵った子でしたから思い出もたくさん。
守ってあげれなかったことが悔やまれます。
こんなにも落ち込んでしまう自分は想像もつきませんでした。。
今年もあとわずかになりました、やらなくてはならない事がいっぱいあります
明日から元気取り戻して頑張ります。
なにから書いて良いのか。。
少し前、11時半頃チョロちゃんの死を確認しました、8時頃には少しだけごはんを食べました。
身体も温かでした、電気のあんかも入れました。
いちばん最初に孵った子でしたから思い出もたくさん。
守ってあげれなかったことが悔やまれます。
こんなにも落ち込んでしまう自分は想像もつきませんでした。。
今年もあとわずかになりました、やらなくてはならない事がいっぱいあります
明日から元気取り戻して頑張ります。
2012年12月17日 Posted by 季林家 at 00:25 │Comments(2)
今日の出来事
きょうはとっても元気のないわたしです。
朝、鶏小屋の様子がおかしい。
しっかり閉めたはずの戸が開いていて、中をのぞくと鶏たちが血まみれで死んでいた。
かすかに息をしていた王子と太郎ちゃん、子供達は二羽ともいない。
この小屋の中で無残にも。。。
太郎ちゃんは顔が半分無くなっている状態で一日中小屋の前で身動きせずに立っていました。
夕方ダンボールに入れてご飯と水をやったけれど食べない、多分見えないかも。
イタチかハクビシンのしわざだろう。
王子はまだ生き絶え絶えと生きているけれど、明日の朝は死んでいるかも。
もう一つの小屋のチョロとブウちゃんは無事でした。
太郎ちゃんが少しでも元気になってくれることを祈ってます。。
朝、鶏小屋の様子がおかしい。
しっかり閉めたはずの戸が開いていて、中をのぞくと鶏たちが血まみれで死んでいた。
かすかに息をしていた王子と太郎ちゃん、子供達は二羽ともいない。
この小屋の中で無残にも。。。
太郎ちゃんは顔が半分無くなっている状態で一日中小屋の前で身動きせずに立っていました。
夕方ダンボールに入れてご飯と水をやったけれど食べない、多分見えないかも。
イタチかハクビシンのしわざだろう。
王子はまだ生き絶え絶えと生きているけれど、明日の朝は死んでいるかも。
もう一つの小屋のチョロとブウちゃんは無事でした。
太郎ちゃんが少しでも元気になってくれることを祈ってます。。
2012年12月08日 Posted by 季林家 at 23:55 │Comments(7)
個性派あみねこ登場
晩ご飯は面倒だと丼ものにすることが多い。
家族はまだ帰っていない。
すき焼き風牛丼にお豆腐と青菜の味噌汁、お向えのおばあちゃんに頂いた白菜の漬物。
ひとり、おかずと漬物でノンアルコールビール。
ワンコ達が散歩をせがむ、まだ胃袋に到達ならないまえに散歩。
最近リバウンドが始まって来ている
来年早々に姪の結婚式(二度目)だというのに、やばい!!
暮れとお正月にかけて食べるだけの生活がやってくる、厳しい~~~!
っと、ひとりごと。。。
アダムさまのアダネコくんと恋人のアリネコニャー!
もう、カールさんはなんでもアダム様をモチーフにしちゃいます。
個性的なカールさんならではです!
何時の間にアダムが~~~

なななななに~~~!
ニャーさんお見事!完璧!
ニャーさんは広島県三原市の方ですカールさんのアダム友達です
カールさんのコレクション展には広島よりお出掛け下さいました。
始めてお会いした時の印象はなんて感じの良い物静かな方と言う印象でした。
今でも私の中では変わっていません
この人があのハードなアダムさまのファン?
信じられませんでした
しかし、このねこちゃんたちを拝見いたしますと。
ハードだ~~~ロックだ~~~

どこにこんなエネルギシュな面を隠してらしゃるのでしょうか、、ニャーさま
追伸しときます。
カールさんに叱られちゃうかな、でも嬉しそう~~~!
ニャーさんも喜んでくれますね。
大きくしてご覧になりたい方はクイックして下さい。
家族はまだ帰っていない。
すき焼き風牛丼にお豆腐と青菜の味噌汁、お向えのおばあちゃんに頂いた白菜の漬物。
ひとり、おかずと漬物でノンアルコールビール。
ワンコ達が散歩をせがむ、まだ胃袋に到達ならないまえに散歩。
最近リバウンドが始まって来ている

来年早々に姪の結婚式(二度目)だというのに、やばい!!
暮れとお正月にかけて食べるだけの生活がやってくる、厳しい~~~!
っと、ひとりごと。。。

もう、カールさんはなんでもアダム様をモチーフにしちゃいます。
個性的なカールさんならではです!
何時の間にアダムが~~~

なななななに~~~!
ニャーさんお見事!完璧!
ニャーさんは広島県三原市の方ですカールさんのアダム友達です
カールさんのコレクション展には広島よりお出掛け下さいました。
始めてお会いした時の印象はなんて感じの良い物静かな方と言う印象でした。
今でも私の中では変わっていません

この人があのハードなアダムさまのファン?
信じられませんでした

しかし、このねこちゃんたちを拝見いたしますと。
ハードだ~~~ロックだ~~~


どこにこんなエネルギシュな面を隠してらしゃるのでしょうか、、ニャーさま

追伸しときます。
カールさんに叱られちゃうかな、でも嬉しそう~~~!
ニャーさんも喜んでくれますね。
大きくしてご覧になりたい方はクイックして下さい。
2012年12月05日 Posted by 季林家 at 21:32 │Comments(4)
私のあみねこちゃん
いちばん気持ちを込めたひと。
一年前の悲しみを、あみねこちゃんに託しましたね。
お嫁さんのゆきさんはそれ以上の思いを込めて
いたかもしれませんね。
貴女様は本当に天心爛漫なお方です、ねこちゃんに現れてます。
本当に笑えて、癒されて、最高です!みんなあなたのあみねこちゃんが大好きです

ありがとう、やってよかったね

となりはゆきさんのゆりちゃん
それぞれに名前には意味があります。
大きくして見てください、名前がわかります。
来年もやりましようね、どんどん大きな輪にできたらいいですね

2012年12月04日 Posted by 季林家 at 22:05 │Comments(1)
元祖あみねこ!
この子なしではこのあみねこ展は開けなかったと言っても過言ではないでしょう

だから、この子を一番目立つところにぶらさげました
ここに参加するまでにはかなりの計画が必要でございました
なぜなら彼女はこのあみねこ君の登場を拒んでいたからです
なのに当日ここにぶらさがっているのはなぜ???
サプライズ成功

Yさん作フエルトで出来たロバちゃん。
わたしのものになりました、名前はゆかちゃんで~~~す

明日はあのかたのあみねこちゃん紹介しま~~す!
2012年12月04日 Posted by 季林家 at 01:09 │Comments(0) │あみねこ
あみねこ展の打ち上げだ~~。
あみねこ展の打ち上げしました。
ゆきさんと広島のニャーさんと郁さんは参加できませんでした。
み~んな童心に返ってます!
平均年齢50歳
30代40代がいてくれてよかった
不服な人のほうが多いですが。。。。

ポスターを見て編みたくなって。。
展示会最終日に持参して下さった方がいました。
もう~みんな感激!
不思議な事にあみねこちゃんは編んだその人に似てるんです。
(と、言うことは、Hさんは~~~?)

郁さんのニャーさんたちです。
ある日写メールが届きました。
メールに添付されたあみねこちゃんを見たら
この人優しい人にちがいないって感じました。
あみねこちゃん作ってる間に心がかわっていったようです==
思ったとおりナイーブでシャイで心が温かな方でした、ご両親までお見えになり大変よろこんでもらえました。

おかあさん希望の大きなあみねこちゃんです。
郁さんに会えたのもニャーさんたちのおかげです
ニャーコたちありがとうね
続きはまた、あした。。。。
ゆきさんと広島のニャーさんと郁さんは参加できませんでした。
み~んな童心に返ってます!
平均年齢50歳
30代40代がいてくれてよかった

不服な人のほうが多いですが。。。。
ポスターを見て編みたくなって。。
展示会最終日に持参して下さった方がいました。
もう~みんな感激!
不思議な事にあみねこちゃんは編んだその人に似てるんです。
(と、言うことは、Hさんは~~~?)
郁さんのニャーさんたちです。
ある日写メールが届きました。
メールに添付されたあみねこちゃんを見たら
この人優しい人にちがいないって感じました。
あみねこちゃん作ってる間に心がかわっていったようです==

思ったとおりナイーブでシャイで心が温かな方でした、ご両親までお見えになり大変よろこんでもらえました。
おかあさん希望の大きなあみねこちゃんです。
郁さんに会えたのもニャーさんたちのおかげです

ニャーコたちありがとうね

続きはまた、あした。。。。
