パンの買占め。

きょうのお弁当のおかずは

牛肉のごぼう巻き、竹の子と新じゃが、がんも、蕗、玉子焼き、よもぎと桜海老 さやいんげんのてんぷら、めんぱの蓋に少しずつ詰めてます。

厨房で写したので上手に撮れてません。

パンは完売しました。

Hさんが二日つずけて、ほとんど買い占めてくれましたicon56

きょうのお客さまお友達とまた来ますの方が多かったですface17

ピッツアの生地の仕込みとパンの仕込みが終わりました、明日は黒豆のぱんです。

明日は予約入っていませんが食いしん坊さんの為に作りますicon06
  

2012年05月18日 Posted by 季林家 at 22:59Comments(2)

朝日さまありがとう。

きょうは清水よりご予約のお客さま4名。

豆パンを試食してくださって、美味しいとお買い上げ頂きました。

黒豆を少し甘く煮て一次発酵の段階で混ぜ込む
パンの間隔を狭めて、発酵したらくっつくようにして焼く
計算どうりやわらかなパンの出来上がり。

後からお友達のHさんが残り全部お買い上げicon56

明日はクルミとオレンジピール、干しぶどうのパン。

クッキーは昨日失敗したのだface15

午後に同級生が来て同窓会の打ち合わせ、この歳になると昔の友達が懐かしくなるものです。

明日も予約が入ってます、ありがたいです朝日さま~~~~icon01



  

2012年05月17日 Posted by 季林家 at 23:16Comments(0)天然酵母のパン

カテゴリよろしく!

きょうは二回目。

カテゴリの整理をしていたところ

天然酵母のことがかなり書いてありました。

初期は発酵にこたつを使っていましたface15

現在は自家製発酵器で上手に発酵できてます。

かなり原始的ですが、こたつよりましですemoji34





  

2012年05月15日 Posted by 季林家 at 23:18Comments(0)

クッキー作り止らない。





カールさんちのカステラくんです

家んちのこうくんにとっても似てる!

かわゆ~~~~い!





きょうは洋服作りの予定が

ついついクッキー作りになってしまった。

ゴマ入り アーモンドジンジャー  かぼちゃのひよこ~~~~。

あみねこといっしょでやりだしたらきりがないface15

改良を重ねてるから毎日かくよ~~~~~~~~~emoji35

  

2012年05月15日 Posted by 季林家 at 22:40Comments(2)アイシング

慌くも癒された一日

今日の事。
きょうの事書く前に昨日の事face15

昨日はテレビのお陰で問い合わせ殺到!
ブログのアクセスも230以上ありました。

今日はと言いますと、カールさんの展示会を上回る忙しさでした。

予約なしはピッツアかパスタなので、ピッツアもかなり焼きました。








駿河区北からお越しのK様にお買い上げ頂いた、最新のカップセットとお皿です。
ご主人が「来週会社の人たちと来るから」とお帰りになりました。

子犬を連れた親子三人の方「また絶対に来ます」

嬉しいお言葉頂きましたemoji50



焼津にもらわれて行った凛ちゃ、お父さんと来てくれてうれしかったよ。。。
相変わらず元気で安心。

これっきりでなく、また来てみたいと思って頂いた事がなによりの一日でした。

  

2012年05月13日 Posted by 季林家 at 23:17Comments(2)

ウコッケイの玉子ボーロ

昨日は、久しぶりにアルコール入りビールを飲んだのでブログも書かずに早々に寝てしまった。


昨日書くはずの玉子ボーロの事。
孫の康くん離乳食が始まったので、玉子ボーロを作りました。
勿論、添加物なしレシピにはベーキングパウダーがのっていましたがこれも添加物なので使わない
玉子はウコッケイです。
これ売れそう!
私って直ぐに商売に結び付けてしまいがちface15ウコッツケイは普通の玉子と違うので
玉子アレルギーでも良いかもしれません。
特許取りましょうかemoji35





白くって丸いのはメレンゲ。



ふくろうやぶたさんやにわとりさん娘と試行錯誤中。

ラッピングするとこんなですemoji32  

2012年05月13日 Posted by 季林家 at 22:33Comments(0)アイシング

おばさんです~。

いや~~~~!
今日の、午後5時が怖かった~~~~!
こんなにおばさんだったとは、子供たち、充分おばさんじゃ~~~んemoji35

これでブログ見ていただいている方に私がこんなおばさんって事バレバレですface15

言い訳させていただきますと、カメラ移りは悪いです
声は連日の疲れでガラガラです、普段は美声です(嘘)

放送終了後早速に予約の電話が二件入りました。
マスメデイアはすごいです。

明日から暫く忙しくなりそうなので今から仕込みします。

娘が作ったクッキーです。

アンデルセンのクッキーに近ずけるよう秘かに

研究をかさねていますemoji35




     


  

2012年05月11日 Posted by 季林家 at 23:18Comments(3)アイシング

素敵なプレゼント

展示会に来たけれど車がいっぱいで帰ってしまった方が大勢いらしたことが判明致しましたface08
普段の季林家はとても静かなので驚かれたのでしょう。

季林家のお客さまはとてもシャイな方が多い事に気付かされました。

 








この可愛らしいものはカールさんが私の孫の万里音にプレゼントしてくれたもの。
頂いた瞬間、万理音の目が輝きました、こんなのが大好きだったんです。
カールさんは万理音の好きなものよーく分かっていてくれたみたいです。
大切に、大切に宝物のようですicon06
布が好きなのでかわいらしい布も沢山頂きました、何ができるのか楽しみですicon12
カールさんありがとうございました。  

2012年05月10日 Posted by 季林家 at 23:03Comments(2)

アンデルセンのみにくいアヒルの子

きょうは展示の撤収でした。

カールさんがお友達から頂いた花たちです~~~~emoji49

ガランとした部屋はなんだか寂しい。

お掃除して、早速季林家のまりの部屋に戻ります。



広島のニャさんから頂いたクッキーです。
パッケージの箱もレトロでかわいい~~~!



アンデルセンの”みにくいアヒルの子”シリーズ多分限定品でしょう。
可愛いだけじゃなくて美味しいface23
かなり食べちゃいました。
そうだニャさんに手作りクッキー送りましょemoji32  

2012年05月10日 Posted by 季林家 at 00:34Comments(1)

最終会

カール人形のお部屋コレクション展最終日
きょうはのんびりカールさんのお友達とお庭でお喋りができました。
7日の間カールさんのお友達カールさんの兄妹
車椅子のお母さん。
三重県よりジグレー版画家の須藤陽子さん。
広島三原市よりニャさん。
浜松よりサマンサさん。
東京調布の深大寺よりまさこさま。

驚きと感激は私にお土産を持参で来て下さる方が大勢いらした事です
カールさんの普段のお付き合いと人柄によるものだと感じました。
カールさんの人望の厚さに驚かされた7日間でした。

度々申しますが私はランチに明け暮れお客さまの記録写真も撮れないほどの忙しさでした。
これもカールさんのおかげです。
カールさん毎日同じようなランチでは飽きてしまうんじゃないかと
考えた末、季林家初期に使っていためんぱのお弁当になりました。
鶏ごぼう巻きのおかずは昨日食べたので今日は娘が作ったヒレカツでしたが薄すぎたようです。


これが、今回朝日テレビのランチ特集に放映されることになるとは!
どうして、めんぱご飯ですかと聞かれましたが本当のところはカールさんのマンネリ解消の為
なんてとても言えませんface15

カールさんたちが帰った後再び朝日テレビの料理の撮影でした。
ギャラリーの撮影無理やりお願いしたら、デレクターの吉田さんが
カール人形映しましょうって言ってくれたのでやった!

 






玉子焼きだけではなく、厨房でキッシュやパスタ作りまで撮影されました。
もうどうなることやら、ヤケッパチですface12
撮影終了後めんぱのお弁当、キッシュのランチカメラマンさん二人とデレクターさん達で試食会となりました、若いカメラマンさん達お腹が空いてたみたいで美味しいとたいらげて行きました。

5月11日金曜日、4時45分朝日テレビ とびっきり!しずおかです。

ふ~~~~~なんて一日だったんだろうemoji35

  

2012年05月09日 Posted by 季林家 at 00:25Comments(3)