自分らしく生きてます!

今日は建て前。


納屋の建て前風景です。
快晴かと思うと急に雨が降り出し何ともおかしな空模様でしたicon03

私が一番信頼しておりますSさんです、わがままを辛抱強く聞いてくれますface15
こんな風景を眺めていられるのが一番の幸せかと錯覚してますface17





ところが、3年も過ぎると何処かしらリホームしたくなりますface07
引き戸がどうにも落ち着かなく思い始めるともう次の行動に走りたくなる~病気emoji03
3月からドアの事ばかり考えて、右側にドアを作ちゃいました。
今までの中で一番考えて苦心した私の正真正銘のDIYです!

 

 
内側からのドア

右ははめころしの窓

5月下旬丁度ミシンを落札したころにドアは完成しましたが

まりの部屋はしばらく道具の山となってますface15

な訳で、全く生活はかわっていないようですemoji35
  

2014年08月05日 Posted by 季林家 at 23:37Comments(2)

ブウブまな板の上の烏骨鶏!



5月のおわり頃お見えになったお客様です。
なんと昼間絶対と言っていいほど捕まらないブウブが彼女に抱っこされてるではありませんかface08
驚いたのなんの====face15

お客さまブログ遅くなりましたが見ていただけてますかface23   了解はさせて頂いております。はいface18

  

2014年08月04日 Posted by 季林家 at 21:15Comments(2)

生活一転する?

今年はなどと言い出しますと自分の中では何だかシラケてしまってます ね~~face17
 
4月には色々な事情で義母と同居する事になりました。
一言では言えないくらいの問題もありましたが今ようやく落ち着いたようです。
母親の面倒を見るって事意外と深刻には考えていませんでしたが今までの生活が一転するってことのようですface20(まるで他人事のよう)
でもですね、私今だから一緒に暮らせるんじゃないかって思うんです、もっと若かったらもしかして息が詰まってしまってたかもしれないし。。。
お母さんも今だから私たちと心起きなく暮らせるんじゃないかとおもってます。
86歳になったお母さん、残りの人生を穏やかに過ごしてほしいと家族で望んでいますface17

冒頭で生活が一転すると申しておりましたが、私は自分を見直してますface08
5月にネットのオークションで靴のアッパーを縫うミシンを落札しましたemoji02
これはかなりの接戦でして残り5分で手は震え心臓は高鳴りついに落札成功face22

東京足立区野田?忘れた!直接伺いました。
下町の温和な家族が出迎えてくれました。
使用すると言ったら驚いていたので不安のまま車に積み込みましたface07
家に帰り早速始動、何と錆びついて動かない!!
錆び取りを3種類ぐらい買い込み3日かけて分解そうじ!
見事に動きました、なかった部品も作っちゃいました!疲れたface16

な、訳で結構気楽にやっているようですface14
ちなみにミシンは靴を縫うためではないのですが靴作ってもいいかな~~なんて怖いこと考えてますface07

  

2014年08月03日 Posted by 季林家 at 21:01Comments(1)

ブランクを乗り越えて参上

8か月のブランクを何とか乗り切って参りました~~face15

 問題というか、やらなければならない事が 毎日のように あってとても疲れてました face07  
まだまだ つずいてますが~~~~ face24

ごく最近の事から書いてみる事にして始めたら写真の入れ方を少し忘れていたface07     



















ブブとサッちゃんの新居です

直ぐに仲良くなりました175

良かった(ほ~~っと)

今度はどこからも危険が侵入しないように作りました。

しかし今朝捨て猫らしき猫が3匹も小屋の周りにいましたface08

二重にドアがあるので安全ですが中の小屋からしばらく出ようとしませんでした。

昔の記憶がよみがえったのかも158



 

















今年の2月ごろに孫たちと作った小人たち何やら奇妙だけれど~~emoji45  

2014年08月03日 Posted by 季林家 at 00:15Comments(0)