らっきょう漬け

らっきょう漬けらっきょう漬けしてます。
二年ほど前より、らっきょうが好きになりました。
城東町にある、うなぎやさんで食べたらっきょうがとても美味しくて。
お酒のつまみにあうことを発見。
漬け方のこつを教えてもらい、去年は4キロほど漬けました。
半分は人様に差し上げたので今年は7キロ漬けます。


らっきょう漬けは手間がかかります。
手間だけです。らっきょう漬け
昔は陶器の入れ物に入れゴロゴロころがしていた記憶があります。
なんだか臭くてきらいでした。

50歳も越える頃になると、母親がやっていた事を同じようにやるんですね。
若いうちは他で忙しくって考えもしませんでした。


 らっきょう漬け
今年はいろいろな産地のものを漬けています。
甘さを少し利かせたものとか。
きょうのお客さんはお醤油を入れても美味しいと言ってました。
私はあくまでスタンダードがいいです。

もう少ししたら梅干し、梅酒を作ります。
今年は家の梅が豊作です。
歳を重ねるのもいいものです、見えなかったものが結構見えてきますicon57



2011年05月19日 Posted by季林家 at 17:03 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らっきょう漬け
    コメント(0)