喪服のお話
最近叔父や叔母も弱くなり、先日は危篤の連絡を受けました。
喪服の準備もしなければと取り出したところ、サイズが合いません。
既製を見に行きましたが気に入ったものがなく
作る事にして布を買いましたが作っている時間がありません。
電話が鳴ると「もしや。。。」とびくびく。
そこで友達のカオさんにお願いする事にしました。
自分でデザインして、今日は仮縫いの日。
ワンピースにして丈は膝丈、裾が少し狭くバルーンのように少しお洒落な喪服です。
少し不謹慎ですかね
カオさんスピード仕上げしてくれるそうです。
カオさんちのハナちゃんです。
8月7日生まれのダルメシアン14才になります。
これから河川敷でお散歩、憧れのワンちゃんが待っているそうです。
ハナちゃんいってらしゃい
喪服の準備もしなければと取り出したところ、サイズが合いません。
既製を見に行きましたが気に入ったものがなく
作る事にして布を買いましたが作っている時間がありません。
電話が鳴ると「もしや。。。」とびくびく。
そこで友達のカオさんにお願いする事にしました。
自分でデザインして、今日は仮縫いの日。
ワンピースにして丈は膝丈、裾が少し狭くバルーンのように少しお洒落な喪服です。
少し不謹慎ですかね

カオさんスピード仕上げしてくれるそうです。
カオさんちのハナちゃんです。
8月7日生まれのダルメシアン14才になります。
これから河川敷でお散歩、憧れのワンちゃんが待っているそうです。
ハナちゃんいってらしゃい

2011年11月21日 Posted by季林家 at 23:19 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。