椅子のお話
以前にもお話しましたが、椅子が好きです。
高価な物ではありませんがひとつひとつに思い入れはあります。
これは、8年前に東京目黒で買った椅子です。
座面を張り替えてもらいました。
夏場に下に持って行きますが見た目よりも大きいので
行き場もなく、しばらくここ片隅におります。
この椅子は10年以上前にアンティークショップで買ったものです。
お気に入りで大切にしていますが、めったに座らない場所に置かれています。
時々思い出したように座ってます。
椅子って座りやすい椅子と其処に居てくれるだけでいいって言う椅子があります。
椅子も語りかけてくるようです
高価な物ではありませんがひとつひとつに思い入れはあります。
座面を張り替えてもらいました。
夏場に下に持って行きますが見た目よりも大きいので
行き場もなく、しばらくここ片隅におります。
この椅子は10年以上前にアンティークショップで買ったものです。
お気に入りで大切にしていますが、めったに座らない場所に置かれています。
時々思い出したように座ってます。
椅子って座りやすい椅子と其処に居てくれるだけでいいって言う椅子があります。
椅子も語りかけてくるようです

2011年11月14日 Posted by 季林家 at 23:35 │Comments(4)
嵐の後の静けさ
今日、娘達帰りました。
私もワンコ達も普通の生活に戻りました
私も三人の子供を育てました。
私は三人姉妹の末っ子です。
茶問屋を商っていたので、おばあさんが跡継ぎの男の子を期待していたそうです、が三人目も女でがっかりされたそうです。
三人目なんてそんなもんなんです
でも生まれてきたら一番可愛がられてました
そんなこんなで嵐は去っていきました。。。。。。。
さーてと、やらなければならないことだらけです
私もワンコ達も普通の生活に戻りました

私も三人の子供を育てました。
私は三人姉妹の末っ子です。
茶問屋を商っていたので、おばあさんが跡継ぎの男の子を期待していたそうです、が三人目も女でがっかりされたそうです。
三人目なんてそんなもんなんです
でも生まれてきたら一番可愛がられてました

そんなこんなで嵐は去っていきました。。。。。。。
さーてと、やらなければならないことだらけです

2011年11月14日 Posted by 季林家 at 22:18 │Comments(2)
心地よい緊張感
日にちがずれてしまいました。
きょうもひとりでお店と厨房を出たり入ったり。
かぼちゃのプリンとカフェラテが良く出ました。
ひとりで忙しかったけれど、不思議に心地良い緊張感があり
やっぱり働くっていい事だなって妙に納得しました。
きょうもやっててよかったなと思えた一日でした
きょうもひとりでお店と厨房を出たり入ったり。
かぼちゃのプリンとカフェラテが良く出ました。
ひとりで忙しかったけれど、不思議に心地良い緊張感があり
やっぱり働くっていい事だなって妙に納得しました。
きょうもやっててよかったなと思えた一日でした

2011年11月14日 Posted by 季林家 at 00:59 │Comments(0)
空飛ぶみなさまに感謝。
しばらく振りにお店開きました。
なかなかやる気が出ませんでした。
土曜もお掃除疲れで午後からなんて考えてたら、パラが頭上を飛んでました。

塚さんが赤ちゃんを連れて見えました。
生後2ヶ月の女の子、お父さんにそっくり
なつみちゃんといいます、パパがずーと抱っこしてました。
空を飛ぶ二人のお子さんですから、とっても大らかそう
次に会える時はまた成長しているでしょう、楽しみです
こちらもとってもおおらかな方々です
みなさんのお顔を拝見してたらありがたいなって思いました。
きょうは空飛ぶ仲間のみなさまに元気頂きました
ありがとうございました
やっててよかったなと思えた一日でした。。。。
なかなかやる気が出ませんでした。
土曜もお掃除疲れで午後からなんて考えてたら、パラが頭上を飛んでました。
塚さんが赤ちゃんを連れて見えました。
生後2ヶ月の女の子、お父さんにそっくり

なつみちゃんといいます、パパがずーと抱っこしてました。
空を飛ぶ二人のお子さんですから、とっても大らかそう

次に会える時はまた成長しているでしょう、楽しみです


みなさんのお顔を拝見してたらありがたいなって思いました。
きょうは空飛ぶ仲間のみなさまに元気頂きました
ありがとうございました

やっててよかったなと思えた一日でした。。。。
