冬の星座が好き

自宅二階のベランダよりよく晴れた日にはきれいに星が見えます、何しろ田舎ですから裏には明かりもなくさえぎられるものがありません、昨夜ふたご座流星群の写真を撮ってみようかとカメラを出しましたが強風でとてもいられませんでした、今日は星がひとつも見えませんicon02

冬の星座が好きです、1等星が7つもあってキラキラと宝石のようです、まずオリオン座を見つけます、アルデバラン、べテルギウス、上にぎょしゃ、カペラが輝いています、左にふたご座ぎょしゃの右下にすばるまたの名をセブン私はこのすばるが一番好きです、星が好きだった亡き甥が教えてくれた星ですすばるをみると甥のような気がします。

     夜空を見上げて、あれがカシオペア、北斗七星だよと
     子ども達に教えている時ってとっても幸せな気持ちになりますface17   

          16日11時頃のオリオン座です月明かりでセブンは写りませんでしたicon64

     
     藁科の奥、上杉尾にある大畑牧場で春夏秋冬の星座を観る集いがあります
     天文学の先生が来て星の由来などをはなしてくれて天体望遠鏡で星の観察をします
     興味のある方は一度行って見て下さいicon65  

2010年12月15日 Posted by 季林家 at 20:30Comments(9)

インデアンの子ども人形




 emoji55アメリカ西海岸のインデアンのお店で買った物です


顔や手は土で出来ていると思います、革で出来た服を
着ています、なにが悲しいのか泣いています、体は砂が入っているのかズシと重たいです、抱いた時の感じがいいです、なんともいえない雰囲気に惹かれました、大切にしています、がなんと孫が床にたたき落としたのです、きゃ~~~!
何ということを!泣けてきました、子供のしたことだから仕方ないと諦めはしましたが悲しい!直ぐに陶器用の接着剤で復元でも完璧ではありません。

            この子を見るたびに、ごめんねってつぶやきます。。。。。。  

2010年12月15日 Posted by 季林家 at 15:15Comments(3)

本日のケーキはガトーショコラ


本日のケーキは”ガトーショコラ”です久しぶりに
焼きましたブランデーを入れるのが味の決め手ですicon23


粉砂糖をふりかけてお出しいたします、ちょっぴり大人の味がしますねemoji50


   季林家の苦味のあるブギシュコーヒーに合います。  

2010年12月15日 Posted by 季林家 at 14:32Comments(0)